旅の醍醐味!青森の絶品グルメ
「青森のうまいものたち」を召し上がれ
特集記事
地元の人に愛されている郷土料理や、その土地ならではのご当地グルメなど、地産地消の味を楽しむのも旅の醍醐味。
三方を海に囲まれた青森県ならではの新鮮な魚介類、お酒にもご飯にもあうメニューの数々、驚くほど甘い野菜やフルーツなど、青森の風土と人が育んだソウルフードの数々をご紹介します。
青森の旬の味覚をぜひ旅の中で味わってみてください。
郷土料理 ~ひとつの椀、ひとつの皿に、暮らしが凝縮~
青森の郷土料理には、海の恵みの底力を感じさせる豪快な漁師料理や、お母さんのぬくもりを感じさせるような料理が少なくありません。
旨味が凝縮したスープが浸み込み、モチモチの食感がたまらない「八戸せんべい汁」。
ホタテの貝殻を鍋代わりに使い、アツアツご飯に乗せても酒の肴としてもOKの「貝焼き味噌」。
鱈の頭や骨・皮・内蔵を丸ごと使い、魚の旨味を味わい尽くす津軽の冬グルメ「じゃっぱ汁」。
磯の香りがたまらない、ウニとアワビが贅沢に入ったお吸い物「いちご煮」。
甘さとしょっぱさの組み合わせが抜群!あんこ入りの団子が入った醤油味の汁物「けいらん」。
温かく味わい深い青森の郷土料理。地元の食堂や旅館で食べてみてください。
魚介類 ~マグロのトップブランドをはじめとした極上品の数々~
潮流が速い津軽海峡やエサが豊富な八戸沖、周辺の山々から栄養豊富な水が流れ込む陸奥湾など、極上な魚介類が育つ条件にぴったりな漁場に囲まれている青森。そのため、水揚げされる魚介類も地域や季節によってさまざまです。
青森のマグロは、いわずと知れた青森トップブランド「大間マグロ」だけではありません。
同じ本マグロでも、津軽半島から下北半島へとマグロが回遊する順に、「深浦マグロ」「三厩マグロ」「大間マグロ」とブランド名が変わります。
青森は「ホタテ」も全国屈指の産地。刺身ではモチモチ、焼けばプリプリの肉厚貝柱をたっぷり食べられます。
味も鮮度も抜群な「イカ」や、甘くて濃厚な「ウニ」と一緒に、贅沢な海鮮丼を食べてみてはいかがですか。
天然ヒラメを各店舗オリジナルタレに漬け込む「鯵ヶ沢ヒラメのヅケ丼」、脂のりの良さで知られるブランドサバ「八戸前沖さば漬丼」など、ご当地丼もたくさん。
魚介好きにはたまらない青森の極上魚介類、きっとあなたも虜になってしまうはずです。
ご当地グルメ ~安さと旨さで地元民に愛される~
青森には、B-1グランプリで金賞を獲得した「十和田バラ焼き」を筆頭に、地元民が愛して止まないご当地グルメがたくさんあります。
モチモチ食感が特徴の焼きそばに、たっぷりツユをかけた「黒石つゆやきそば」。
イカゲソと野菜たっぷり、弘前の母の味として親しまれる「弘前いがめんち」。
特産のりんごと唐辛子がタレの決め手!甘辛い味わいがクセになる「ひろさき豚辛焼」。
牛脂を揚げ油にした深いコクと香ばしさが特徴、旧海軍部隊のレシピを元に作られた「大湊海軍コロッケ」。
寒い青森の冬には欠かせない生姜と味噌を混ぜたタレが乗った「青森生姜味噌おでん」。
お刺身や総菜を好きなだけ乗っけて作る青森市民の台所・青森魚菜センター名物「のっけ丼」。
ご当地グルメの宝庫なので、おなかをすかせて来てくださいね。
ご当地ラーメン ~個性的な面々から自分好みの麺探し~
味噌のコクとカレーのスパイス、牛乳のまろやかさが調和した「味噌カレー牛乳ラーメン」。
そして、深みのあるイワシの焼き干し・煮干しの出汁が特徴の「津軽煮干しラーメン」。
この2つは、歴史も古く、庶民の味として親しまれてきた青森のソウルフードラーメンです。
ピリ辛味噌味のスープに馬肉の旨味と野菜の甘みが染みわたる「馬肉ラーメン」。
地元産の魚介をベースにした塩味のスープにウニ、ホタテ、ワカメなどの海の幸がどっさり乗った「磯ラーメン」。
大きな殻付きホタテが豪快に入って見た目のインパクトも抜群な「ホタテラーメン」。
スープにも具材にも十三湖のしじみがふんだんに使われた旨味たっぷりの「十三湖しじみラーメン」。
長くてシャッキシャッキの食感がたまらない幻の伝統野菜が乗った「大鰐温泉もやしラーメン」。
特産品とのコラボレーションが楽しめるラーメンも豊富です。
青森の個性的なご当地ラーメン、現地で食べ比べてみませんか。
肉 ~育て方にこだわったブランド肉が豊富~
青森には、飼育方法や飼料にこだわって育てられた牛や豚・鶏がたくさん。
知られざるブランド肉の宝庫でもあります。
たとえば牛肉では、
名だたるブランド和牛を押しのけ日本一に輝いたこともある和牛「あおもり倉石牛」。
りんごの粉末入り飼料を食べて育たれた「十和田湖和牛」。
奥羽山脈の湧水と朝晩の寒暖差が厳しい大自然の中育つ「田子牛」。
古くから庶民の味として親しまれてきた「馬肉」は、低カロリー&ヘルシーなお肉として人気急上昇中!
にんにく粉末入り飼料を食べて育つ「奥入瀬ガーリックポーク」は、旨味が多く含まれ脂身までおいしいと評判です。
ブランド地鶏「青森シャモロック」も忘れてはいけません。
旨味が詰まった濃厚な肉は、キメが細かく熱を通してもぱさつかないため、焼き鳥や親子丼に最適。
ガラを煮込めば、極上の出汁が出来上がり。まるごと楽しむなら鍋がおすすめです。
フルーツ・農産物 ~驚くほどジューシーで甘い~
全国1位の生産量を誇るりんご王国・青森。日本一だけあってその種類も豊富。
ジューシーで甘みと酸味のバランスが抜群の「ふじ」、その名のとおり甘くて香り高い「シナノスイート」、シャッキシャッキの食感と甘みが特徴の青りんご「トキ」、酸味が特徴の中まで赤~い珍しい品種「五所川原」など、自分好みの味や食感のりんご食べ比べができるのも嬉しいポイント。
新鮮なりんごを使用したジュースやジャムなどの加工品も書類豊富で、お土産に最適です。
青森はりんごだけではございません。果実のハート形が特徴的な「ジュノハート」は、国産品種の中でも果実が最大級のさくらんぼです。鮮やかなルビー色で艶が良く、果肉はかためで適度な果汁があり、種がはがれやすく食べやすいところが魅力。優れた食味と美しい見た目から、お土産にも最適です。
国内生産量7割を超える青森を代表する農産物「にんにく」も忘れてはいけません。
大玉で1片が大きい実は、雪のように真っ白。辛さが少なく、やさしい甘みが特徴です。
そして、岩木山麓の嶽高原で栽培されている「嶽きみ」はご存じですか?
生でも食べられる甘さが特徴のとうもろこしで、その糖度はメロンをも超えるとか!?
期間限定のブランドとうもろこし、ぜひご賞味ください。
美味しいあおもり米は、あらゆるおかずを引き立てる名脇役。
森のミネラルたっぷりの雪解け水や、長い日照時間、涼しい気候に恵まれて育ったお米です。
贅沢な海鮮丼で食べるも良し、ブランド肉のガーリックソテーと一緒に食べるも良し。
ふっくらと炊きあがったご飯に、お箸が止まらなくなるかもしれません。
スイーツ ~旅の合間は甘味に癒されて~
青森でスイーツを食べるなら、定番の「アップルパイ」は外せません。
りんごの街・弘前市では40軒以上ものお店でアップルパイを提供。
りんごの種類、形、甘み、酸味、シナモンの香り、お店ごとの個性が感じられるアップルパイがいただけます。
アップルパイコンシェルジュが案内してくれる『アップルパイタクシー』を利用して、食べ比べをしてみるのも楽しそうです。
青森に来たなら「りんごジュース」もぜひ飲んでみてください。
ストレート果汁のジュースは、まるでりんごを食べているかのような濃い味がします。
下北地方で受け継がれてきた郷土料理「べこもち」は、もち米粉とうるち米粉に砂糖を入れて作られるどこか懐かしいおやつ。
花や動物など、いろいろな模様が描かれるべこもちがあり、お土産として人気があります。
他にもメロンや桃、ぶどうなど、青森県産のフルーツを使ったパフェを味わうこともできますので、青森の旬の味覚をぜひご賞味ください。
酒 ~料理を引き立たせる極上の地酒~
良質な伏流水と良質な酒米、日本三大杜氏の筆頭として数えられる南部杜氏や津軽杜氏の技と心がこもったお酒が醸造され、青森の「日本酒」は、名品ぞろい。
「焼酎」も負けてはいません。長いもや嶽きみ、大豆や菜の花、白神山地の地下伏流水などのこだわりの特産品を原料に焼酎が製造されています。
りんごで作られるフルーティーな発泡果実酒「シードル」は、りんごの日本一の産地だからこそ、新鮮なりんごを使用して製造されます。アルコールが苦手な方にも安心。ノンアルコールのアップルソーダもあるので、ぜひご賞味を!
りんごを使用したお酒と言えば、世界遺産白神山地で採取された酵母、岩木山の麓の天然水で作った100%青森県産のアップルブランデーも。くせのない爽やかさと甘い香りが魅力的です。
「ワイン」も忘れてはいけません。日本では栽培困難と言われたワイン用ぶどう品種『ピノ・ノワール』や特産品のぶどう『スチューベン』で作られるワインや中まで赤いりんご『五所川原』を使ったワインもあり、種類豊富。
青森産の食材と地酒は相性バッチリ!おいしい料理をより引き立たせる青森の地酒、ぜひ青森グルメと一緒にどうぞ。
青森には魅力的な「うまいもの」がたくさん!
この他にも、青森にはおいしいグルメがたくさんあります。
ご当地グルメを思う存分食べて、青森旅を満喫してください。
お腹いっぱい本場の味を楽しめば、旅の満足度がさらにアップすること間違いありません。